オーメン香車、獣構成
白でいく場合一番多忙なのが香車。ボスで状態異常はとんでくるわ範囲ダメは痛いわで非常に多忙。あげく編成によっては外部MP供給手段が薄めだったりでMP管理にも気を付けねばならない。逆に言うと白をやってる実感が最も沸くといえばそうなるかもしれない。
ナ獣獣獣白風、だったかでペットは全部バッタだったか。フルアビ使って短期決戦で行くのかしらとか考えつつ進行。
道中はまぁ問題なくサブお題はすぐにできそうな敵6体倒すとかそういうのだけやっていく・・・
そしてKyouに到着。
属性バ系のお守りはちょっと悩んだが、バブリザラで麻痺防ぎにすることに。
フレイル(敵物理防御ダウン)&ヴェックス(敵魔法命中ダウン)いれてバッタで削る。
残り60%程度からアンリーシュで追い込む。
フォーカス支援なかったが、パライズアドルスロウは魔法命中装備意識していたら白でも入る。
麻痺で動きもつぶせるし、ステュクススフィアで状態異常回復されるが他の範囲技くるよりかは考えようによってはマシになる。
が、ナ盾なので基本被弾前提でかつ先の風水魔法下方修正によりヴェックスアトゥーンが弱体化されてしまっていて、ヴェックス程度では状態異常のレジは期待できない。女神の愛撫はデスディミヌエンドや追加効果呪いきたときにリキャごとに使用したが、デスディミヌエンドのログみえたときだけ使うほうがよかったかも。
後半からメテオだとかインタフィアランスだとか解禁されて範囲ダメがきつい。獣使いのHPがTP技orメテオで4~6割程度減るので後半はケアルガも連打。MP回復手段は自前の装備リフレと机上演習にジョブポ20振した女神の祝福、あとは風水レイディアルアルカナあとは持ち込んだバイルNQHQとワークスエーテルのみ。
なんとかMPかつかつながらも6割ぐらい削って獣使いアンリ発動。が、残り1割のところでインタフィアランスでケアルガ詠唱中断されたところにアンファルタリングブラバードが重なり盾、獣1が大破。そこからアレイズとばそうにもリレかけておられたのか発動せずそのまま半壊。ここでディアいれとけばよかった。ナイトがトワゾンビでキープしている間に全員蘇生完了したがHP回復されていたので残り4割からスタート。が、全然削れていない上にケアルガ連射状態でMPも枯渇しまた半壊して時間切れ・・・
1つ判断やタイミングを誤ると一気に壊滅するパターン。久々にやらかしたorz
忍2の盾兼矛編成、ナ青青構成、剣戦構成でいったことがあるが、風2枚であったり風詩だったり支援ジョブは2はいた。
盾&削で2~3、回復1、支援2~3あたりが無難なのかな、と。
そんでもって今回はバッタのミスのログが目立った。デクミナバフェットもミスで0ダメも散見された。
構成がなんであれ、香車は必要命中が高いので、命中支援or回避下げはやっぱしいるな、と。
獣使いは自分でやっているわけではないのでフレやLSメンツに問い合わせてみたら、
・ 獣使いは最近は汁ペットしかつかわない
・ 『しじをさせろ』リキャスト短縮装備が事実上必須。ここで非IL装備の脚を使わざるを得ない。
・ ペット強化装備は用意しているのが普通であるが、本体性能は度外視。よってカットが甘くなりがち。
・ 『しじをさせろ』が届く射程が短い。よってかなり近づかないといけない。→範囲の被弾が考慮しないといけない。
オーメンボスでの獣使いはそもそも相性が悪い、という意見もいただきました。
特に風水魔法下方修正で風水お守りの効果が弱くなってしまっている分、自前である程度の防御態勢をとる必要性が以前より上がったわけで、獣使いされている方はそこらあたりも意識したほうがいいんじゃなかろうか・・・
回復役のMPが枯渇する前に短期決戦で倒しきれるか?そもそも比較的高めの必要命中満たすことができているのか?
これは香車では特に意識すべきところではないかと思う。