ツアーは一日一回まで(泣)
メナスはおろか上位BFですらなかなかいけないという有様。まぁインだけして放置バザーとかLSメンツやフレと雑談するぐらい。インはしてるけどちょい離席多めだったりなにかと忙しかったり・・・人生いろいろというやつですな。
金稼ぐアレキ取りに行くどころではなくなっていたり・・・まぁ金策は小さな小さな小金稼ぎぐらいにはなっているのか・・・どうかというところ。モルタ1セット2垢で参加してシンダー2メタル2でて即売れたのが最近の一番の金策という・・・メナス周回もひさびさにいきたいところだが微妙に時間がとれんところが実に残念。そろそろ二垢のアートシクもR15まで引き上げたいところ・・・
期限サマリー
~6月 2日23:00 冒険者さんありがとうキャンペーン
~6月 2日23:00 ログポ満期。
~6月 9日23:00 ログポ引き換え終了。
~6月18日17:00 ボナンザ購入終了
ゴブ、モグ、あともう一つフェイス取るならこの土日ってことか・・・。
二つの卒業、一つの出発点
LSメンツやフレが応援に駆けつけてきてくださり、さくさく進む。


どうやらゴブリン?とおもいきや頭はヘルメットだった。作業員を名乗っておられたというw
NMトリガーはなかなかに渋め。トレハンがないと2時間以内に10匹倒すのはなかなか厳しいものがあると思う。
WS撃つまでもなくどうかでさくっと雑魚が昇天していく・・・
が、油断しているとこんなことに↓

なにはともあれ無事に10匹しばきおわり、その後ちょろっとだけフレの銃NMの証取りして解散。

いあ~ついにホルン99ですねぇ。これで詩人不足に一石を投じることができそうな気がする。
個人的にはちょっとほっとしたというか、ようやくスタートラインに立てたような感じ。
さぁ、次はヤグルシュ作成ちょっとずつ頑張るか。
試運転がてらというほどでもないが、ベヒ巣が比較的空いていたのでHQ肉を使いに行くことに。

なんと!!二垢も守りの指輪卒業。
ちまちまマクロを更新しつつ、AF強化できていないところを多少強化してひとまず詩人は一応の完成をみる。
とりあえずの詩人の装備・マクロ配置などはまた後日にでも。
さらば普通の楽器達。全歌+3到達
なにげなく野良で名声の高い方がクムハウ討伐~!!のエールがあったので、あわよくば背か耳でもでてくれればと二垢単体白ソロで散歩にいってみることに。知り合いがクムハウ相手に盾構えていたので750回復ケアルノック進めるチャンスとばかりにケアルとばしまくってたらパーティたのむと救援要請が!!
そんなわけでナナ白でパーティ組んだ状態でクムハウとしばしにらめっこすることに。
さすがに机上演習とセルフリフレだけだとケアルの頻度からいってもジリ貧だった、が
まぁ参加者自体がかなり多めだったということもあり1時間もかからずに終了。IL115の弓とモンク背だったか。
高級ペヤルドはある程度稼いだ人ならばもらえるということで、集めておられる方が終わって即買い取りシャウトしておられた。
その後、「んでは裏氷河証NMノック叫んできます~」いうたらなんと応援きてくれることに!!
その後また別のフレやらフレのフレまできてくださってシシモ暗臼詩ぐらいにまで膨れ上がって裏氷河へ。
最初の時間延長いきつつ同時進行で先につよめのハイドラから証NMトリガーをあさり始めることに。
私は臼詩のセットで20分延長とりつつ、徐々にOP付近に戻りながら該当ハイドラを殴り飛ばすことに。
これは大船に乗ったつもりでいけるぞ!!と思っていたわけだが
開始5分で該当証NMのトリガーが4つ揃うことにwwwwwその後10~15分程度かかったかどうかぐらいで最後の5つ目が出てNM会場へ。
楽器楽器楽器短剣片手棍の順に証が出る。フレは楽器の証ほしがっていたらしく一発目で出て本当によかったな、と。
その後@2連続出るてのはまるで予想されなかった!!
証NMはIL119程度の殴り装備ある人数名いればほぼ瞬殺。
おかげで無事にギャッラルホルン90仕様に。
この瞬間全歌+3の楽器が誕生つまりほとんどの楽器が役目を終えたということ。
いろいろとお世話になりましたm(_ _)m
ちなみに明日のアポも取り付けたので、首尾よくいけば明日でホルン99になりそう。マロウも5個いつぞやのうちに買っておいたので。ホルン99化計画もいよいよ大詰め!!
そしてXデー
VWホルトトの鉄巨人。そんなに募集があるわけでもないし、こいつのエクレアの指がちょっとだけ欲しかったり。
魔攻装備も集めておきたいところ。バニシュとフラッシュノヴァ時はこちらの指を使用。

あと足りない魔攻装備は耳のかったぽだな・・・またマクロが足りない。16箇所マクロ変更可能はまだもうちょっと先、かな・・・?
VW終わってから駆け足でオウリュウむずもいってきた。今回もモモモ白白詩。
ブレクガとんできたけども、5人範囲内にいて3人レジっていたという!属性バ系ってとてもとても大事。
耳が出ただけで残念ながら胴は出ず。しかし最近オウリュウ行く人増えてきて胴の希望者も増えてきたという・・・
メイン臼のほうはそこまで人が少ないうちに取れてよかったのかもしれない。二垢のほうはかなり険しい道になりそうだ。
合間で裏ボス3回討伐をちょちょっと行ってきたり・・・
裏ジュノと裏ウィンダスのボスは終了。ウィン3回目で最後っ屁にデスきて臼とボスが相打ちした以外は特に問題なし。
あとは月曜日以降に裏氷河の証NM5連戦、かな。マロウは既に集めてあるのでなんとか今月中にはホルン99が完成しそう。いあもう面倒くさいからホルンにマクロ書き換えたったw ホルン99にするまでは最早詩人封印www
そういえば本日はXデー。そうログポが3000突破する日。日付変わって急いでベヒ巣行ってみたらほぼ待ちなしでいけたという。エリアサーチしたら10数人ぐらいいたがフィルのほうだったりとか。まぁこれから混んでくるか思うので行かれる方は早めにいかれたほうがいいかも。順番待ちしてきんぐベヒんもすが連戦でしばかれていく様は早々お目にかかれるものでもないとは思う。二垢のほうでも守り取れるか頑張ってみよう。
二度目の貨幣集め卒業。ギャッラルホルン75完成
なんとか予定通り5月中にルンゴ70枚集めきることに成功。
安く譲ってくださった方、最後にルンゴ30枚貸してくださった方本当にありがとうございましたm(_ _)m




早いところ裏のボスノックはさっさと終わらせたいところ。
そういえば、いずれつくらねばと思っていたこれもつくることに。敵向けの歌にぴったりの着替え。

管楽器歌唱青字メリポ各8振でそこそこ詩人の装備も整ってきつつあるので多少慣れたら実戦出せそうな気がしてきた。
ひとまずはメイジャンを進めなければ・・・
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム
世間は狭い。稼働時間も狭い。
明け方にひょっこりおきてしまったときはそこまで元気というわけでもなく、かといってすぐに寝れるわけでもなかったりなのでとりあえずログポ回収しつつ釣りとかフジトボックスの整理とか・・・。
そういえばうちのLS、初心者復帰者だいたいどなたでもウェルカムな感じでさらに徐々に増えたりしているわけだが、野良でお見かけした方や私や他のLSメンツご存知だったりとか、犬も歩けば棒に当たる的な具合でだいたいだれかとつながりがあったりするというか、世間の狭さを感じる次第である。それだけ人が減ってしまったのか世界が凝縮されてきたのか・・・いやはや奇遇ですねぇ^^
風邪やら嫁の目やらさまざまな合間をぬって1日1回BFはいったり・・・
Fカップ先生主催の少女の傀儡むずツアー2回目。サポ学ならばコンサーブMPのおかげでここまでMPへこまんのにな・・・とかおもいつつサポ赤でなんとかディスペル飛ばしつつケアルとばす。

脚は出ず。胴が出たようだ。
二垢のほうでフレ主催のオウリュウむずツアーもいってきた。
モモモ白白詩だったか。白2構成で後半詩人が離れて待機しブレクガに備える。
白詩コよりも白2で回復集めのほうがよさげ、と主催されたフレも言うておられた。実際安定していた。
二垢のほうで白だすのちょっとだけ久しぶりだったので一応マクロの動作確認してみたら属性バ系が思いのほか少ない。
もう片方の白(主催のフレ)にバストンラとバブレクラ任せて、私はシェルプロテスかけなおし優先でいくことに。
まぁ属性バ系が思いのほか少なめだったのは、PI脚+1つくった際にマクロの書き換え忘れがあったためであったという・・・。書き直したら白サポ学で属性耐性値優先の属性バ系で190あったのでよし。強化魔法関連に関してはメイン臼と二垢白の違いはベニフィクスの有無ぐらいという・・・
一方で弱体魔法に関して言えば、おうりゅうむずにパライズはまぁ入るもののアドルスロウサイレスがだめだめ・・・
アートシ脚R9頭R8とまだまだ未完成で足もボクワス魔命ルートR15。アクセの類もメインほどではない部分もちらほら・・・
やっぱしそこらへんの差か。アクセで言えば投擲、腰は着替えなし。
とはいえ他の方がうまかった上に最も恐れていたブレクガもこなかったということで無事に討伐。
玄武盾とイシムウルケープ装備してたおかげか土耐性210に。そうなるとスロウガなかなかレジってくれていたという・・・そうするとエスナでまとめて回復ができんからちょっと悩ましいところではあったけれども^^;

胴は出ず。脚が出たようだ。
うーん、また次回。
本職臼で久々にカザナルスカーム
まだレアトランスラリーが足りていない二垢をさしおいてたまにはメイン臼でカザナルスカーム散歩。

モモ学詩白臼だったか。もう一人の白さんはなんと読者の方だったようだ。いつもありがとうございますm(_ _)m
精霊アタッカー少なめということで、アンブリル掃除は臼も神聖魔法とフラッシュノヴァで応戦することに。
ワードロープ実装に伴い魔攻装備一式がいつでも使えるようになったのは本当に大きい。
ソラスケアルでエネルギー貯めておいて、アンブリル地帯に到着したら開幕ホーリーぶっ放せば4000ぐらいはダメでてたような・・・合間の雑魚殴ったり殴れそうなNMコソーリ殴ったりして貯めておいたTPをノヴァで解き放ってみるのもありかもしれない。とりあえず魔攻装備に着替えた上で物理が効きにくい特に格打耐性の敵など使いどころを選べばフラッシュノヴァは思いのほか役に立つ。臼的に。
骨を見つけたらミスティックブーンでMP事実上全回復、精霊アタッカー少な目のときはフラッシュノヴァと神聖魔法で削り、
普通の敵でTP余ってたらレルムレイザーぶっ放す。臼的にこういう移動狩りはやはりやっていて気持ちがよいものである。戦利品のほうは黒+1石が1個でたぐらいだったか・・・。
あとはVWいったりケイザックメナスいったり・・・ケイザックメナスはなんだか時間が掛かったような気がしつつボスの後半状態異常祭りなったりちょっとこれは崩れるかも?なんてひやっとしたりもしたがなんとか無事に討伐。
ダメログONにしてよくよく観察してみるといろいろわかったりしてそれはそれで楽しいので、少人数だったらログ全開でもいいようなきがしてきた。
継続は力なり。そしてようやく少女の傀儡いってきた
それだけ更新できるのはすごいとお褒めの言葉を頂く。
まぁブログ更新なんてのは正直なところ習慣化しているかどうかだと思う。
自分が足跡を残してきたことは歩いているうちはわからないが、いざ振り返ってみてみると気づくものだと・・・。
なにか残しておくと、あとになって振り返ったときにいろいろ思い出されることもあると思う。
そうでないとなにがあったか忘れてしまったり記憶が薄れてしまったり・・・
そうこうしているうちに、フレのFカップ先生が少女の傀儡(むずかしい)叫んでおられたので便乗してみることに。
グラニッドスキンをかなりの頻度で使ってくるということで、ものすごく久しぶりに白サポ赤でいくことに。
サポ赤とか、メナス黎明期にナイト護衛でいったときに使った以来ぐらい。
久しぶりのサポ赤っていうだけで精神的にそわそわ・・・そして足元すくわれるという・・・
白サポ赤でもディスペル他弱体もまぁだいたい問題なく入る。スロウが1,2回レジられたような・・・。
とはいえ、サポ赤とかブランクのありすぎて心のゆとりを失っているせいかディスペル入れるような徐々になくなっていったという。あれ?こんなにMPへこんでたっけか?というぐらいにMPへこんでたり(合間合間にワークスエーテルちょっとずつ呑んで事なきを得たという)とはいえ後半はディスペルするMPもしんどくなったという・・・バラもらいそこねていたかもしれない・・・
サポ学の机上演習もそうだが、サポ学でつくコンサーブMPが今まで影ながら頑張ってくれていたことを改めて実感する。
死者一名だしてしまい不覚をとってしまったが、クリア自体は一応できたようである。
本BFの目玉商品がドロップ。壮絶なロット合戦が始まったが・・・

神は言った。まだそのときではない、と・・・。
まぁまたぶわ~っとメリポためにいくか。
臼の魔攻装備_20140518
というわけで、臼/黒の散歩時の魔法攻撃装備でも。
臼/黒 ジョブ特性:魔攻+24
メイン:ミョルニル119 魔法ダメージ+155、魔命スキル+228
サブ :玄武盾
投擲 :なし
矢弾 :ヴァニアバッテリー
頭 :ブレムテハット 魔法ダメージ+35、魔命+15
首 :エディネクラス 魔命+5、魔攻+11
耳1 :フリオミシピアス 魔攻+10
耳2 :モルダバイトピアス 魔攻+5
胴 :アートシクジュバC:R15 魔命+25、魔攻+25
手 :ヤオヨトルグローブ 魔命+15、魔攻+15
指1 :アキュメンリング 魔攻+4
指2 :ローカスリング 魔法クリティカルヒット+5% MBダメボーナス
背 :トーロケープ 魔攻+10
腰 :ウィトフルベルト
脚 :GEスパッツ+1 魔攻+8
足 :ウンバニブーツ 魔法ダメージ+10、魔攻+20
魔法ダメージ +200
魔攻 +108+24
魔命 +228+65
MND 222
INT 206
魔攻装備は連射の効かない神聖魔法しかないのでいうほど力は入れていない、が
指とか耳とかもう少し改善はできそうな気はする。
とりあえずバニシュの連射性能をなんとかあげてほしいところ。
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム
アドゥリンミッション、モグvsゴブなど
本当はもちろん新BFもいってみたいところだけれども、中の人が雑務につぶされそうになっていてなかなかいけないという・・・放置バザーしてる間にお誘いきてたけど本当に申し訳ないところm(_ _)m

一応今回実装分はおわった。アドゥリンのサントラに入っていて未だに聴ける場所がなかったであろうあの曲がようやく使われていたようだ。そりゃまぁ今回分で初めてその存在が明言されたからねぇ。
今回分終えるとレイヴで役に立つ首装備3種の中からどれか一つもらえるとのこと。
微妙に新しいマップもあるにはある。が、本当に天象の鎖ぐらいのそこまで広くない場所ではあるが。いかにもあやしげな奥へと続く道が見えるので今後なにかしらいけるようにはなるかと思う。
そういえば、12周年の冒険者さんありがとうキャンペーンがはじまっていたようだ。ということは私がFF11初めて6周年?になるということにもなるのか。

今回は、経験値リングに加えてジョブポ倍リングももらえる。
ゴブとモーグリのフェイスほしさにゴブvsモグ頑張ることに。

ゴブのフェイスは個人的には好きなところではあるが、カミールやらカザナル宮だとかそこらへん連れて行くと攻撃スッカスカすぎてまるで役に立たないという・・・。まぁゴブのフェイスに限った話ではないのだが実に残念。