さらに引き続きAkvan連戦。他主催時の教訓等
例のごとくAkvan主催してみることに。
2セット8連戦消化。メタルがちまちま貯まるが案の定ヘカカラシリスは出ず・・・。
以下本日の反省など。
■募集時にデルクフ認証キー○で縛るべきだった。
だいたい真っ先に使用されるのが2F会場であるが、サーチかけた時点で0人だったので油断していたら、
こちらの出発と同じぐらいで別団体とかち合いそうに・・・。
先にいったもの勝ちか?あるいは先に地下に逃げておくか?
ここで現在のメンツにデルクフ認証キーの有無を確認してみることに・・・?
数名ありますありますと続く。あるとちゃんと反応してくれるのはやはりありがたい。
だが数名しか続かなかったのでここで念押し、「ない方は後々困ることになるのですぐに申告を!」
深刻なことになるので速やかに申告してくれ、と。
嫌な予感はしたが、デルクフ認証キーない方が数名おられた。たしかエレベーターあがったところすぐにデルクフのカギ落とすNMいたなぁ・・・いやしかしそもそも地下のカギあけられないとエレベーターのれんし、エリアも変わるから下で待機してカギだけロット、というわけにもいかんし・・・結局迷いに迷って先に2Fを確保。
『デルクフ地下会場は地下だけに近い』というわけで
いけるのであれば地下会場にこしたことはない。ただ、「あ!」の一言が怖いのである。
最近の野良VWだと、武器魔法スキルがいる局面でお世辞にも足りていないのに来られる方がいるとか、参加のハードルが下がってる分、普通にできますのレベルに幅がでているという点は決して侮ってはいけない部分ではあると思う。戦闘以前にひっかかりそうな要素が考えられる場合はその可能性を早めに潰しておいたほうがいいです。今更感が漂うことであってもなんでも、確認は大事。
■Akvanにワイルドファイアはいりません。
ただでさえマジックシールドで魔法系の弱点つけずにひぃひぃ言っているのに、
アーリマン族相手にワイルドファイアの何を期待してしまっていいものだろうか・・・?
ワイルドファイア撃てるぐらいに満足に射撃スキルがあるので射撃WSの弱点○という意味に捉えてよいものだろうか・・・?まだルザフリングありますだとかロール時の着替え○ですだとか言ってくれたほうがしっくりくる。
ブブリンのDXとか他ならまだわからんだろうけども・・・。少なくともAkvanではWFは撃てなくていいです。
■出発待ちの間に魔法分担を
とりあえずのジョブ指定が終わったら、黒学が複数名いるかと思いますので、魔法分担を該当ジョブの方に相談してもらうというか、まぁ事実上丸投げしてるm(_ _)m
ジョブ指定などや戦闘会場の確保など、まぁ同時にいろいろと考えるのでそのへん協力して頂けると非常に助かりますm(_ _)m 青複数名での場合にも属性ごとにでも分担確認をやっていただけると非常にありがたく感じた。
わりとどうでもいい話
1セット目は2Fでいけたが、2セットやろうとしたら2Fに別団体さんが!
「地下のほうが近いですが、もし万が一だいじなもの(デルクフ認証キー)ない人いたらまずいし、
ここは大事をとって3Fに。大事なものだけに・・・。」
地下のほうが近いんですがねぇ^^;
最近ヘカカラでたという報告聞かないですねぇ。もう売切れてしまったんでしょうか?
引き続きナシュモピアスでスキル上げ
炎35氷35水35
まずは水35連打。有無を言わせず連打。
爆発の構えが見えたら女神の愛撫→ポイゾナ、白AF3+2に着替えておくと、しばらく毒防いでくれるので時間節約。
水35~40程度まであげる。
続いて炎35に近づける。途中で水が抜け始めるが、炎つっこんでいるうちに勝手に止まるかと。
そして氷35、このあたりで状態異常回復マクロをウィルナにカーソルあわせしておく。
こんな感じでやると

おしいところまではいけるかと・・・ちなみにこのとき錬成スキル13ですた。
錬成テクニックてのもなんとなくいじってみたら一応スキル上がる
結界メンテナンスすると錬成時間が延ばせる、いわゆる悪あがき。
これやればもしかしたらナシュモピアスつくれるんじゃね?ということで
結界メンテナンス連打したらスキル比較的あがりやすかったかと。
そんなわけでスキル17になったあるとき

ついにナシュモピアス完成(*゚∀゚)=3
しかし次からどれでスキル上げるとするかねぇ・・・?
ナシュモピアスほぽっぴどぅ
途中で数えるのをあきらめる
めずらしげなものといえば、
コルセア用の弾が2回、ホーリー2、メタルが6,7枚だったか?
あとはVWで初めてシンチレーターをみかけたぐらいか。
ヘカカラシリスでたら終わりだが、これがなかなかでない。
メインのときはさくっとすぐにでたのがいかに幸運であったのかと・・・
とはいえクリア目的の1セットでメキラ胴だとかアトス頭胴でたりと
持ちジョブないやつはよく出るのだが・・・
あとはなんだろう?VW連戦いってるとカバンの中身以外にも経験値も知らぬ間にたまっている。
ついうっかりメリポカンストととかたまにあるかもしれないので、そちらのほうもお忘れなくw
とまぁそんな感じで二垢のほうのVWも三章まで一通りクリア
ひさびさにアビセアのVNM
臼詩でぐるっとまわってきた。

アビセアブンカールVNM二段階目のツボさん。ウサギ地帯かコウモリ地帯いけばだいたいいたような・・・?
間違ってKeteaわかせてあ~疲れたとヒーリングしてしまったら本命のツボがわいたりという・・・
3度目の正直でようやっとげっと。これでバラード+1

同じくVNM二段階目ですがこちらはアビセアアットワ。花のようなNM
開いているときはバエアロラ、閉じているときはバストンラしておけばどうということはない。
詩人の護身用殴り装備はこれで^^;
VNMの最大の問題は敵の強さ云々よりも『いるかどうか』に尽きる;;
打時間に沸かせるのに非常に苦労。
最近負けた話あれこれ
結論から言うと二戦ニ敗・・・

だめもとで嘉村にリポーズかけてみたらきいたw
その後コナンのほうを殴り、ガ系詠唱はじまったらステップ→Vフラ、レルムレイザー2発程度で沈んでくれた。
のはいいのだが、嘉村が曲者であった。

ほんのまばたきした瞬間にけしとんでたというwww
これ通常時は被ダメカット装備で固めてたほうがよさげにみえるな・・・。
というわけで外で衰弱まってリベンジしたら、カムラ寝なくて予定狂い、士気喪失のところにコナンのガ系でけしとばされていたという・・・orz
またの機会に持ち越す。
気を取りなおして戦績稼ぎにカンパニエいってたら、珍客に遭遇。
グラヴォイド、じゃなくてサンドウォーム。
レベル99になった今ならと思い、殴りかかってみたわけだが
意外と耐えられたというwww
そしてドゥームヴォイドでワープ

セルケトがあらわれた!!!
セルケトはいいやつなので、ノンアク。ノンアクだからいいやつかはわからないが、
とにかく気軽に近くで記念撮影させてくれるいいいやつw
そして勝負を挑んでみた。
通常被ダメは1発100~200ぐらい、まぁ十分耐えられる。通常の追加で毒、他各種TP技の中にも毒がついてくるものが随所にみられるのでポイゾナ連打。あとはソラスケアルスキンでなんとかなる。
たまにやってくるアースブレイカーの追加スタンが地味に長くてヒヤヒヤさせられる。
こちらの攻撃は片手棍スキル420とレベル99補正なせいか何の問題もなく当たる、がしかしHP多いので長く感じるとは思う。という感じで一見すると頑張れば倒せそうな感じではある。
だがしかし、ベノムスティングこいつが曲者であった
通常であればくらっても500~600ぐらいなのでHPを常に1000以上保っておけばまぁだいじょうぶなわけだが、こいつにクリティカルがのるとこんなことになる。

笊蕎麦食っててもこれは死ねる・゚・(つД`)・゚・
8割ぐらい削って突如あんなものがとんできたから困る;;
しかし臼詩の削りで10分少々で8割削れたのでまだあわてるような時間じゃない。制限時間はトータル1時間
というわけで衰弱治るの待って2戦目、も開始早々にクリティカルベノムスティングきて死亡orz

最後とばかりの三戦目ソウルメヌマチで一気に終わらせてやる作戦を試みる。
7,8分ほどで8割がた削ったのだが、ここでダメ押しのクリティカル;;

結局制限1時間以内に倒せずに強制排出。わざわざ西サルタバルタ〔S〕のウィンダス入り口まで送り届けてくれるとは最後までセルケトさんいいやつwただしジュノ港側ではあったが(´д`)
今にして思えば、メヌをスケルツォにすればどうなっていたか・・・いまとなっては後の祭りであるorz
オーグメントCRパンタロン+2完成
しこしこと裏ノック。他セラエノの話題
LSメンツの獣とシを誘ってぬるぬると99丁度のゴブ地帯でちまちまと。
まぁ今日はなんぼか事故発生。まぁ建て直しができたのが何よりではある。
丁度~のゴブからイーグルアイ直撃

さすがに笊蕎麦もくってなかったしこれはきついわorz
弱点意識薄くして削ろうとしたらこれだ・・・やはり軽装はきちんと弱点ついておかねば、と。
最終的にはこんな感じで終了

断じて、@729匹という意味ではないw

少し頭を冷やすがてらジュノにもどってみたら、今日もセラエノ連戦ツアーがいくつか。
胴もほしいが楽器もほしかったので二垢のほうで参加してみることに。
前衛メインとおぼしき人がアンフルローブひきあてておられた。しかも1セット中に二人も!!!
迷企羅胴ととりかえばや;;
というような話をちょうど別のツアーでセラエノ連戦していたフレに話していたらそのフレもアンフルローブでたようだ。でるときは稀によく出るらしい。
そういえばVWではじめてからくりの人をみた。VWの弱点突きにあたっては非常に器用に動けるということがわかった。からくり士の修行を積みまくってできる動きを把握しているからこそああいう動きができるんだろう。
その後別のツアーにダメ押しのもう1セット
一矢報いて楽器だけでもとれた(*゚∀゚)=3 何セット目になるのかは覚えていない・・・
アンフルローブは、あぁもういいや気が向いたらそのうちにでるだろう。