1週間ぶりのダイバージェンスツアー
いつも記録してくれているフレが本日はお休みだったようなので、代わりに記録しておくことにしてみる。
本日はウィンダス。
剣白黒シ++青青青獣学コ
今回も青単騎で出動。
獣使いはジョブ間違いだったようだ。が、誰も何も突っ込まなかったという。
何事も確認は大事である。
WAVE2でエントゥームの石化がレジられてしまったのか、突如袋叩きに合い蹂躙されて一度全滅orz
WAVE2の競売方面少し残して終了、だったか。
さび 677
ずんだ 350
英雄 902
だいひでお 29
獣人勲章 7
獣神勲章 3
レリックアダマン 1
面具: 風剣2学か2ナ青2モ
胴具: 風コか戦赤シ狩侍竜召青
闇面具: 侍モ詩狩竜
闇胴具: 召モ風ナ詩
ちなみに今回というか最近のお台場範囲狩り仕様の青魔法セットはこんな感じ


オカルテーションは寝起きのタイミング等でガ系魔法やら範囲物理TP技とんできたりで消し飛ばされることが多いので個人的にそこまで優先度は高めではない。それよりも地味に長いエントゥームのリキャストの合間に牙門コクーン張り直ししているほうがいいかしらというスタンス。牙門コクーンして被ダメージカット着替えしておけば万が一袋叩きにあってしまっても数秒はもつ。あまりに多くて重くなりすぎたら焼け石に水ではあるけれど・・・。
剣がわらわら運搬してくるのが見えたらひとまずコクーン張り直しして風水師か羅盤のいるあたりで夢想花とエントゥームで足止め。マジックハンマーするまえにオーロラルドレープいれて魔法つかわれるのをできるだけ予防。
吶喊や金剛身も本当はセットしときたいんですけどねぇ・・・他に青の人がいれば分担してセットしておくといいかもしれない。
他にサウンドブラストもBP1で魔攻アップの特性のパーツにもなりつつ単体で使えば範囲にノーダメージでINTダウンも狙える。
ガイストウォール、たまに雑兵を監査してみるとシェルとかプロテスとかエチュードとかかかっちゃっているのがいるわけで
特にそのシェルはちょっと困る。かといって大量にいる中から単体ディスペルかフィナーレをうちまくるのも正直しんどいわけで、
そんなときにやはり非常に役に立つ。
デュナミスダイバージェンス納め
普段であれば毎回超有能なフレが細かくドロップをブログに控えておられるが、
今回は流行り病で病欠とのこと・・・。お大事にください。
というわけでドロップ等等メモしておくことに。
主催フレが全て一旦回収して細かいものは参加人数(中の人ベース)で割り、
端数と具材等のドロップはダイスをふって高いもの順に整列して一つずつ選んでいくスタイル。
複垢多少混みの
青青青風詩学+剣黒白シシ召という具合だったか。
一人当たりの分配数
さび76
ずんだ71
ひでお136
だいひでお4




ちなみに年末最後のダイスは80で最下位でした。
圧倒的最下位でなかったのは他に80台がなんと二人もおられたという・・・
なにはともあれ今年もお疲れさまでした。
来年もよろしくお願いします。
ミラージストール+2完成
近接物理ジョブのトルクの強化の場合はジュノであることが多いようだ。
複垢多数中の人10人の剣暗侍侍白詩+忍青詩風コシ+青青モ風赤コ、だったか・・・?青と詩人で参加。
範囲狩りではなく一匹一匹丁寧にさくさくと殴り倒す。
別に範囲狩り以外でも青ならばいろいろとできるわけで、金剛身でストスキばらまきながらホワイトウィンドで自分のパーティ分の回復面倒見る。現状だと1100ちょっと回復できているのでとりあえずの回復役には十分だと思われる。
オーロラルドレープで暗闇と静寂をばらまけるのも非常に便利であると実感。吶喊といいオーロラルドレープといい効果時間短いけれど、どのみち一体倒すだけならサクサク倒せているのでとりあえず邪魔する程度には十分そうにみえる。
NMで厄介そうなものがいたらアブソルートテラーで30秒間停止させてより安全を確保できたりもする。
長期の移動狩りっぽくなるので、マイティーガードは逆に使いどころが悩ましく感じる・・・。
ダイバージェンスであればMP吸える敵がそれなりに数は多いので、これだけ魔法使ってもマジックハンマーでMP回復できるので永久機関。ティソーナだと殴りながらMPがじわじわと回復していくのでなおよし。本当に作ってよかったw 自前でバラ一曲いれていたので、なおのことMPの心配は問題ない。
強化・弱体・回復しながら合間に殴る。これぞ臼魔道士の神髄。そう、これがやりたかったのだw

というわけでおかげさまでミラージストール+2のオグメが無事にR25に到達。
エントゥームによる埋葬狩り@DDバストゥーク
DDバストゥークは目の色青で光連携属性ダメカット、緑で闇連携属性ダメカットで
エントゥーム狩りするにあたって緑目ひいたらどうなるんだろう・・・?と。
複垢多数の中の人11人だったか。
青青青青詩風、他2パーティの18キャラ。ジョブと構成失念した。
WAVE2のとあるエントゥームだとこんな具合に。

通らないときは3桁程度にまでダメがおちる。
緑目の闇系カットばかりがのこってしまったら、アンビルライトニングしてすぐ夢想花やらララバイで寝かすとか
N.ウィズドムとアジュールローいわゆるSPアビ2つ併用してサンダーボルト連打、他の人アンビルライトニング連打これで多少乗り切る。
ゴブわいたときは
まぁ何度か全滅した。その重さとの闘い・・・きがついたら死んでいる恐怖。
やはり微塵対策しつつで一匹一匹丁寧に殲滅のほうがいいのか・・・?
まぁなんやかんやでWAVE1は一通り殲滅してWAVE2の途中で終了。
ミラージストール+2はR21→R23となる。これまた完成には徐々に近づいてはいるが、まだまだ遠い。
エントゥームで埋葬していくお台場ツアー
最近は1陣2陣で討伐数優先の首やら合成武器の強化やらを中心になっている。
ひたすら盾が集めて石造はコルセア等が処分し、あとはひたすらエントゥームしていくスタイル。
より詳しいことはフレのブログ、ひかる月記REBORNで。
とても細かく楽しく書いておられるので是非ともご確認いただければと。
ミラージストール+2がR16→R21まで強化。ランクがあがっていくにつれてRPの必要量がだいぶ上がってくるのであともうちょっとと思いきや全然そうでもなかったりという・・・。しかし鍛えている割に最近久しく青で殴っていない気がする。
範囲狩りか幻珠集めの雑魚狩りでニビニビもってることのほうが多い気がしないでもない・・・。
分配は細かいものは流し、印章と具材はあとでダイス高いもの順に整列してバザーから選んでスタイル。
先週ぐらいまでは希望希望制で希望の品一つ取得につき1ターンとばしというスタイルであったが、エントゥーム範囲狩り以降はひたすら流れまくり混乱が生じたため以後このようなスタイルに。
なにかとリダには毎度毎度頭が上がらない。
最後の最後で999を颯爽とあらわれる。初めてだったか久しぶりだったか定かではないが
どうやらロットで999というものは存在するようだ。
一方私は200台だったかでブービーとかまぁそんな日もあるわなという具合に;;
その重さとの闘い
とは聞いていたが、まさかの青で範囲狩り要員での参加になるとは。
青青青詩風シ+剣剣青白詩コ+学黒黒黒風コの青パの青で参加。
青がひたすらエントゥームで削る作戦。エントゥームはダメージを与えてから追加効果石化になるので、石化を上書きして削ることが可能なのでこんなことが可能なようだ。
ツイッターにどなたかが書いておられた吶喊もこっそりセットにいれてみたが、あるときないときのダメージの違いまでは検証できなかったのであれだが、やはり便利そうに思えた。効果時間こそ短いが、睡眠・石化状態を維持したまま広範囲に防御ダウンと魔法防御ダウンをばらまける。アクリッドストリームだとダメージあるのでおきてしまうが、これならエントゥームのリキャスト待ちの間にでも入れられる。
入ったら競売方面まで全員突っ込み、そこで範囲狩り開始予定、ではあったのだが
石像の処理が間に合わず一度全壊。なんとか立て直してエントゥームのみで削る。
しかし、重い・・・。ただでさえ乱戦で重くなりがちなお台場で、大量の相手を範囲狩りするとなると重さが・・・
そんでもって倒すときは一気に複数トドメをさしてしまうことが多いので、戦利品が一気に流れる。
あとで退出後の戦利品分配がえらいこととなった。
残り30分程で2陣ボスをやりはじめ、前半は盾パの青が連携作成して黒が削るいつも通りのやり方。青パの青は待機。
3陣は火の装置と光の装置だけやってちょうど排出。光の仮面もらって闇の仮面もらいなおしも無事にいけたのでよし。
3陣ではシアリングテンペストはブルーバーストしてMBすると5桁いったが、土氷のエレ魔法は3桁ダメしかでずに使い物にならない・・・
ついでに首強化もさせていただいてR15まで強化。お金が貯まったら青の首+2買いたいところだが、NQでも十分強そうに見える。シャンデ装備セット他いろいろ更新。
久しぶりに野良のお台場ツアー
盾パのコルセアでよく、石像落としも無理しなくてよいとのことで、せっかくなのでコルセア首用意していこうということで急いでつくったら+1ができた。

デスペナはおろかフォーマルすらないけれど、レリ胴とレリ足は+3化完了済というものすごく発展途上且つどこにそれ投入するの状態のコルセアがまた一つ強化されることとなった。現状デスペナ作成も凍結状態で幻珠集めにシフトしてしまっているので、未だしばらくはこの中途半端な状態が続きそう・・・
無事にウィンの3陣突破したわけだが、どうやら3陣ボスツアー叫ぶのは今回で最後だったとのこと。
時間の都合がついたときに何度か参加させていただいたこともあり、いろいろとお世話になりました。
しかしダイバージェンスwave3ボス討伐フラグは、メナスインスペクター実装初期を彷彿とさせる。
後からリカバーするのが非常に大変。今回は一応ジョブポ10000を最大週700ずつ突っ込んでいくという別ルートが存在しているだけマシという。
突入制限60時間縛りが本当に障害となっている。これさえなければ多少なりとも気が向いたときに叫んでみたいなと思えるし、野良がだいぶ活性化するのになと思う。具材目当て、闇の具材目当てに加えて3陣ボスフラグ目的、ジョブ専用首装備強化目的等突入の主目的も複数ばらけるくるわけで、突入箇所も4か所。どこに優先順位をおいて、どう利益を分配するかで頭を抱えることは想像に難くない。まさに管理職育成研修もびっくり、リアルでも出世間違いなしであろう。
と、いろいろ書いていてもワークライフバランスがワークのほうに現状偏りがちであり、中の人後方では放置バザーとアンバスケードの操作の忙しさすら理解してもらえないぐらいでそのあたりの事情を説明する以前の問題であったりで、なかなかそこらへんの改善に課題がある。どのみちしばらくは幻珠集めがメインとなるので、そのあたりを進めつつ中の人の生活の安定を図る方針でしばらくいこうかと思う。
RMEA強化じわじわと開始
前々から言われていたRMEAのさらなる強化が目玉とかで、いざふたをあけてみたらお台場ボスクリア相当の3陣ボス&属性装置のHP削るもしくは週700上限で10000ジョブポ納品のどちらかだったという・・・週700上限とかひどいな・・・道が一つではないだけマシ状態もいいところにみえる。
VU後にインしたらLSメンツやらフレから、どうも風水魔法がおかしいということでよくみたらインデリフレしてもたいしてMP回復しないという・・・ロールもどうもおかしいぞということで、どうやら装備の風水魔法+とファントムロール+が不具合で機能していなかったようだ。その日はおとなしく箱開け用の銀チケを集めるに終始。
幸い次の日にはメンテ入って無事に風水魔法+とファントムロール+は復旧したとのことで、フレ主催のお台場ツアーは無事に開催された。

ほほう、これがマスクゲージか。
ちなみにクレリクトルクだいたいつけっぱにしていたら、3陣ボス終了時にはRank10ぐらいにまでいってました。ファストキャスト4%ということで、もう少し鍛えたら最大HP30へるけれどオリゾン首はお役御免にはなりそうだ。
終了後にひとまずセクエンスをちょっとだけ強化。


なにげに命中&魔命あがるのがありがたい。
強化素材っぽい黒の残魂はオーメンでも出るということで、一回だけオーメン詰みルートにソロでいってきた。
疲れて半分寝ながら運転だったせいか、オーメン突入お題の銀チケもらいそこねたりカルカリのアクアベールきらして詠唱中断されまくって死亡してしまったりしたがなんとか無事に全部殲滅。トレハン4をちゃんとまいてたおかげか黒の残魂6つ取れたようだ。
余力があればちまちまと集めておきたくはある。
なぜにナイトが弱体ガ系とばしてくるのか?
本日はフレ主催のダイバージェンスツアーへ。
今回はサンドリアへ。
剣剣青コ白詩+黒黒学風コ詩+黒黒学風コ詩、だったかしら。
盾パの白詩の過労死コンビで出勤。
3陣突入以降は青が連携つくるスタイル。
盾、青、白と歌かけ分けしながら白でケアル、ナ系イレースとばしつつ合間にアディとかリジェネとかとばす。
誰がどこにいるのかを常に把握しておかないとどこいってしまった?状態に。
青にマドマドマチ栄典、白にバラバラ、とか歌維持できん。時間もかつかつなので歌かけなおすからちょっと待ってくれなどと甘えている暇もなく、すべて合間にかけにいく。あかん白でパライズサイレスいれたかったけどもあいまをぬってなどというどころではなかった;;
3陣ボスは片手剣もったナイトっぽいやつ。ベガリーバラモアの部屋の3陣にも似たようなものがいたが、弱体ガ系ばらまきまくる。
硬いうえに弱体ばらまく。これがまたナ系イレースで治しながらケアルしつつなのでこれまた大変。そんでもってサークルブレードだとおもわれるが範囲技も非常に痛い。詩人で歌かけにいかせたら転がったorz やはり面倒だけどもピアニッシモ4回を2,3セット剣青にとばすべきだったか・・・。
なにはともあれ6分前後のこしてなんとか倒して終了。
2陣ボスのヤークシュタで精霊部隊で死者複数出たり、3陣で盾が魅了されて他の人が殴られたかで死亡者でたり、3陣ボスでも青死なせてしまったり、回復追いついてなかったのが悔やまれる。もうちょっと立ち位置把握しておけばと歌の残り時間意識か。
詩人は何度か転がったが白は転がらずにも済みまたMP切れにもならないようにできたのはせめてもの救い。
変更したソラススキンセットがどこまで効果があったのかは・・・体感では何とも言えないorz
さて、残る3陣はバスとウィンか。