ひさびさの白サポ赤、エスカルオンの四神
ギアスルオンの青龍以外の四神クリア目的ツアー。そういえば四神は玄武以外まだ討伐フラグがなかったりするので渡りに船。
ナ白風+黒黒学学コ風だったか。めずらしく白でサポ赤指定入った。サポ赤とか旧メナスボスなしメナポ稼ぎがあった頃以来だろうかとにかく久しぶりすぎてマクロから外していた魔法もあったりで少々ヒヤッとする。主に風水士にリフレ配る用ということだったようだ。
朱雀はバファイラして適当に回復するぐらいだったか、精霊パーティのほうのメテオ被弾の回復のほうしていたぐらいか、ナイトへはたまに暇つぶしのようにケアルとばすぐらい。
玄武はナイトサポ忍だったせいかほとんどHP減ることなく安定していて拍子抜け。
逆に白虎はトリプルアタックなせいかちょくちょくHP半分ぐらいまで減っていたりして少しだけ肝を冷やす。
が、どれも特に問題なく終了。ステの神符がだいたい7段階目へ。
そういえばフリーの品でこんなものが・・・

白的にはリポーズに限って言えば最高峰だったり、対アンデッドのときに仕込んでおくとよかったりするとはいえ、機能的にマニアックな品物のせいか皆さんパスという・・・ありがたく使わせていただくことにm(_ _)m
その後微妙に手の空いた時間ができたので、前に取れたカイロングローブ2号に試しに魔法系のオグメをつけてみることにした。
近接、回復と選べるものの実際には回復に関連する性能はケアル回復量アップ程度かもしくはファストキャストコンサーブMPあたりになるのか、アルビオン防具の緑枠でつきそうなもの多めで基本的にはINT、MND、CHRあたりに加えて魔攻、魔命だったり。
というわけで紆余曲折を経てこんなオグメに仕上がることに。

魔法命中と魔法攻撃のバランス性能とはいえ既存品瀕死。ようやくルリッドミトンは倉庫送りへ。バニシュの不死生物耐性下げ目的でもない限りは弱体、魔攻時共に装備セット入りということに。白のバニシュホーリー、装備セット等整えておくといざ散歩中に絡まれても身を守ることができるので白で動くことが多い方は是非。ルオンのツボにうっかり絡まれても安心。
Warder_of_Courage ようやく討伐
Warder of Courage 5戦5時間切れ
ナナ学学白風+黒黒風風学詩
会場はいつも通りの#1すぐのセンターコート。だが今回の実際の戦闘位置は下段側という。
1戦目。
2戦目
今回からコールワイバーンが封印できたようです。
3戦目
本日の山場。あとちょっとだったのに、絶妙なタイミングでやられたorz
4戦目
5戦目
エンコ中。
ソウルボイスの魅了対策は、メイン盾がまず魅了される→サブ盾が全力で逃げつつ、風水士がインデグラビデ張ってNMに張り付く。タゲ持ちがおもいっきし遠くにいればヴィルレーしてこないのでそれで時間までやり過ごす。という具合で何とかなった様子。
インビンシビル+女神の祝福のセットの封印さえできればあとはなんとかいけそうな空気が・・・
動画みて挙動などなにかお気づきのことがあればご指摘していただけると幸いです。
魔法トルク取り卒業
おそろしいクリオネの取り合い。
本日も晩飯前になんとか1戦、神符の加護がきれる直前になんとか1戦。
まぁ無慈悲にもリキッドのみという;;
晩飯後に再度気を取り直して#13へ。
ワープとんだところでちょうどソロでNMされている方がおられたので、倒し終わるまでおとなしく待っていたところあえなく事故死されたという・・・。他に誰もおられなかったことだし、そのまま戦闘引継がさせていただくことに。
そうすると、

と、ここで3日3晩の魔法スキルトルク取り卒業。 長かった・・・本当に長かった!!
ソロでちまちまトルク取り頑張っていただけでジョブポ100ぐらいは稼げてしまった気がする。
これを二垢同伴の臼でいっていればかなり稼げていただろうが、青だからこそそこそこの殲滅速度でいけたのではないかとおもうとまぁしょうがない。臼のジョブポ稼ぎはぼちぼちで。
二垢の分でトルク合成のやりかたがわかったので、以下同様に。

無事にメインのほうも魔法トルク完成。
なにはともあれ、お疲れ様でした!
折れぬ魂、引き続き仁義なき取り合い
時間帯によっては団体様が手分けしてクリオネを狩りまくっていたりでなかなか厳しいが、負けじとダートをとばして応戦。
のんびりすればいいものをなにを自ら神経すり減らしにいくとはドM極まりない。たぶんねじがとんでいってしまったんだろう。
途中で最強の門番のトリガー集めに来ていたフレ一行と合流したり、雑務による途中抜けはさみつつ延々と4,5時間ぐらいか。
ここ数日フリーな時間はだいたい魔法トルクNM張り込みきてるきがする。特に魔法で倒しづらいクリオネが残ったのが少々きつくはある。トルク狙いではあるのだがただ黙々とクリオネをいかに釣り勝つか?で指が勝手に動く感じに。
結局5戦できたけど、ついに装備すら出なくなった。トータル何戦したっけか?10戦ぐらいだったかしら?
そういえばお帰り前に何気なく入り口の係員の様子を見ていたら、戦利品の神符が4→5に。
一体いつになったら卒業できるのやら・・・?
エスカ版AA5種類1周目終了。
ナ白+獣獣獣風コ。後半にやったTT、HM、MRは獣パーティのほうに白が移動。コは私の二垢。
往年のスーパーマリオワールドでいうところの羽根マリオでひたすら飛び続けてクリアするというような具合か。
二垢コルセアが地味に活躍。ロールでペット強化はもちろん。MMMでSP回復に貢献し、3度目のSPアビ回復はワイカまわして見事に6でフルアビ回復させるというw もともとGKぐらいでおわる予定が二垢でバザーしていたグレー素材もどうぞどうぞ^^ということで結局5種類とも終了。
まぁとりあえず神符もらえたからいいんですw 神符地味に大事。
地味でもなく取りにくいエスカトルク
本日は月曜日ですが珍しく休日。ということでなにをするか考えた結果、ルオンNMの大事取りとトルク取りに注力してみることに。
魔法トルク地帯は人がいないほうが珍しく、日夜仁義なき取り合いが繰り広げられているのは他鯖でも同じだろうと思う。
『会場』に到着したら、フレがヨヴラNMやっていたという。途中から便乗して大事なものをどさくさにまぎれてもらう。しかし青の使い方次第ではこれソロでいけるのね。私もまだまだ修行が足りないようだ。まぁそもそも沸かせられたことがないんだけれども。


十一至徳、ようやく取れました。どうやらひんがしの神社が関係しているようです。
しかし、ようやくトルクドロップしたときの安堵感といったらもうね。

半日でひたすら張り込んでなんとか残りの2個取れたのが本当に救いであった。ひとまず詩、風出せないことはない二垢から3種トルク獲得。
サポシでいってもよかったが、お守り代わりにライオンIIのフェイスを採用。メインシーフ、サポシが用意できない場合はそれでもいいんじゃなかろうか。

トルク錬成も錬成スキル自体はメイン臼のほうで80あるが、ちょっとお題の難易度高めで応援要請しようかなと思いつつまずは自分でやってみようということで。二垢のほうでフュエルをもたせておき、結界メンテナンス連打で制限時間延長を図りつつ、燃料投下及び安全レバー操作をメイン臼で実施。爆発させず錬成時間を延長すればなんとかいけた。