白魔道士強化魔法装備各種_20180817
【属性バ系(AFコンビ優先)】
メイン: ベニフィクス
サブ : アムラピシールド
投擲 : なし
矢弾 : プシロメン
頭 : EBキャップ+1
首 : インカンタートルク
耳1 : アンドアーピアス
耳2 : オーグメントピアス
胴 : EBブリオー+1
手 : EBミトン+1
指1 : WTリング+1
指2 : 守りの指輪
背 : アラウナスケープ(HP+60、MP+20、回避&魔回避+20、ファストキャスト+10、魔法ダメージ+20、被ダメージ-5%)
腰 : オリンポスサッシュ
脚 : PIパンタロン+3
足 : EBダックビル+1
強化魔法スキル 483 (属性耐性231)
サポ学で白のグリモアしていると
強化魔法スキル 509 (属性耐性236)
ソラス効果アップ +24
【強化魔法スキル装備】
メイン: ガーダ(CHR+4、魔命+19、強化魔法効果時間+6%)
サブ : アムラピシールド
投擲 : なし
矢弾 : ストンチタスラム
頭 : テルキネキャップ(魔回避+21、ファストキャスト+5、強化魔法効果時間+10%)
首 : インカンタートルク
耳1 : アンドアーピアス
耳2 : エテオレートピアス
胴 : テルキネシャジュブ(魔回避+22、ファストキャスト+5、強化魔法効果時間+10%)
手 : ダイナスティミトン
指1 : スティキニリング+1
指2 : WTリング+1
背 : メンディングケープ(魔命+6、回復魔法スキル+8、強化魔法スキル+9)
腰 : エンパチコスロープ
脚 : PIパンタロン+3
足 : TEダックビル+3
強化魔法スキル521
サポ学以外で状態異常レジ目的の属性バ系でも使用する。
AFIL119+3のおかげか、強化魔法スキルブーストが一部位でだいぶあげやすくなっている。
その分を強化魔法の効果時間延長に使えるようになった。
この状態でアディマインすると7分少々
※ 基本効果時間300秒×1.25(強化魔法の効果時間+)×1.26(強化魔法効果時間+)=472.5秒
【効果時間延長装備】
強化魔法スキルブーストしなくてよい強化魔法(ヘイスト、プロテア、シェルラ等)
メイン: ガーダ(CHR+4、魔命+19、強化魔法効果時間+6%)
サブ : アムラピシールド
投擲 : なし
矢弾 : インカントストーン
頭 : テルキネキャップ(魔回避+21、ファストキャスト+5、強化魔法効果時間+10%)
首 : オリゾンロケット
耳1 : ロケイシャスピアス
耳2 : エテオレートピアス
胴 : テルキネシャジュブ(魔回避+22、ファストキャスト+5、強化魔法効果時間+10%)
手 : テルキネグローブ(魔回避+18、ファストキャスト+5、強化魔法効果時間+10%)
指1 : ラハブリング
指2 : WTリング+1
背 : ※アラウナスケープ(HP+60、MP+20、回避&魔回避+20、ファストキャスト+10、魔法ダメージ+20、被ダメージ-5%)
腰 : ウィトフルベルト
脚 : ※テルキネブラコーニ(魔回避+25、ファストキャスト+5、強化魔法効果時間+10%)
足 : ※TEダックビル+3
※の部分は装備セット上は空欄で魔法毎に部位着替えを足している。
背はリフレシュの場合のみグレバインケープ
脚はシェルラVのときのみPIパンタロン+3
足はプロテアVのときのみPIダックビル+1、オースピスのときのみEBダックビル+1



ファストキャスト 51%(サポ不問)
クイックマジック 7%
強化魔法効果時間延長 +46%
強化魔法の効果時間延長 +20%
ヘイストがこんな具合に
基本180秒×1.46×1.20=315.36秒
強化魔法ブーストが必要なものは強化魔法スキル500目指し、残った部位で第二優先として効果時間延長し、あとはファストキャスト積むなりカット詰むなり個人の状況に応じていろいろ変えたらいいと思う。
白魔道士弱体魔法装備_20180817
そういえば頭と指が更新されていたので、記録に残しておくことに。
※ジョブマスター
ジョブポ魔法命中+20、ギフト分累計+50
メイン: ヤグルシュIL119+
サブ : アムラピシールド
投擲 : なし
矢弾 : ハイドロセラ
頭 : TEキャップ+3
首 : エーラペンダント
耳1 : ディグニタリピアス
耳2 : 王将の耳飾り
胴 : TEブリオー+3
手 : TEミトン+3
指1 : キシャールリング
指2 : スティキニリング+1
背 : アラウナスケープ(魔命+20+10、MND+20、ファストキャスト+10、魔法ダメージ+20、被ダメージ-5%)
腰 : ルーミネリサッシュ
脚 : カイロンホーズ(攻撃&命中+3、魔命+42、魔攻+17)
足 : TEダックビル+3

弱体魔法スキル 452(白のグリモア時483)
魔法命中スキル +255
装備分魔法命中 +420+?
AFコンビネーション(5部位分+60?)
白魔道士ケアル装備待機兼用&ソラススキン装備&ケアル回復量アップII優先装備
ダイバージェンスのボスいくようになってから、本体カットも勿論だけれどもソラススキンもやっぱし意識しとかないといけないなということで久しぶりに装備セットなどを見直すこととした。
※ジョブマスター時
ケアル詠唱時間短縮-8%
ケアル回復量アップ 固定値で+23
メリポカテゴリ1でケアル詠唱時間短縮-20%
プロテアV、シェルラVは既にかかった状態。
白のグリモア、ハートオブソラス状態。
【待機装備兼用ケアル効果アップ装備】


こちらは結局前回とほぼお変わりなし。カットとオートリフレを意識しつつも回復量54%と詠唱時間短縮を意識したバランス型。
巻き添えきそうなときはこちらの装備セットをつかってケアルをとばす。
【ソラススキン効果アップ優先】


今回新しく作成した装備セット。やや離れたところから盾にソラススキンをのせることを優先した装備セット。本体のカットが非常に甘くなってしまっているのが欠点。狙ったつもりはなかったが敵対心-も非常に詰めてしまっている。
【ケアル回復量アップII優先】


これもおそらく前回記録分とさほどかわっていないきがする。
臼魔道士分はまたの機会に。
白魔道士ケアル装備待機兼用&ケアル回復量アップII優先装備_20180109
20171018_白魔道士弱体魔法装備(魔法命中装備)
※ジョブマスター
ジョブポ魔法命中+20、ギフト分累計+50
メイン: ヤグルシュIL119+
サブ : アムラピシールド
投擲 : なし
矢弾 : ハイドロセラ
頭 : カイロンハット(CHR+1,命中&攻撃+12、魔命+44、魔攻+20、トレハン+1)
首 : エーラペンダント
耳1 : ディグニタリピアス
耳2 : 王将の耳飾り
胴 : TEブリオー+3
手 : TEミトン+3
指1 : キシャールリング
指2 : スティキニリング
背 : アラウナスケープ(魔命+20+10、MND+20、ファストキャスト+10、魔法ダメージ+20)
腰 : ルーミネリサッシュ
脚 : カイロンホーズ(攻撃&命中+3、魔命+42、魔攻+17)
足 : TEダックビル+3

弱体魔法スキル449(白のグリモア時480)
魔法命中スキル+255
装備分魔法命中+429
AFコンビネーション(4部位分+45?)
再検討した結果、結構いいオグメついていたカイロン手よりもAF119+3手のほうが魔法命中面でも勝る結果に。

今後赤や学を鍛えはじめたときにひとまず役に立つことでしょう。
マスター白魔道士魔法命中弱体魔法装備_20170228
※ジョブマスター
ジョブポ魔法命中+20、ギフト分累計+50
メイン: ヤグルシュIL119+
サブ : アムラピシールド
投擲 : なし
矢弾 : ハイドロセラ
頭 : カイロンハット(CHR+1,命中&攻撃+12、魔命+44、魔攻+20、トレハン+1)
首 : エーラペンダント
耳1 : ディグニタリピアス
耳2 : エンチャンピアス+1
胴 : TEブリオー+2
手 : カイロングローブ(MND+9、攻撃&命中+4、魔命+36、魔攻+17)
指1 : キシャールリング
指2 : スティキニリング
背 : アラウナスケープ(魔命+20+10、MND+20、ファストキャスト+10、魔法ダメージ+20)
腰 : オヴェイトロープ
脚 : カイロンホーズ(攻撃&命中+3、魔命+42、魔攻+17)
足 : TEダックビル+3

弱体魔法スキル447(白のグリモア時478)
魔法命中スキル+255
装備分魔法命中+426
ニークの腰とAF+3がほしいところ・・・
白魔道士近接物理装備_20170120
【通常手数重視】
メイン: ミョルニルIL119アフターグロウ
サブ : イズカリ
投擲 :なし
矢弾 :ヘイストピニオン+1
頭 :アヤモ頭+1
首 :コンバタントトルク
耳1 :セサンスピアス
耳2 :テロスピアス
胴 :アヤモ胴+1
手 :アヤモ手+1
指1 :ラジャスリング
指2 :隠者の指輪+1
背 :アラウナスケープ(DEX+20、命中+30、攻撃+20、二刀流+10)
腰 :ウィンバフベルト+1
脚 :アヤモ脚+1
足 :アヤモ足+1


【命中寄り】
メイン: ミョルニルIL119アフターグロウ
サブ : シンドリ(命中+50、攻撃+30、DA+5)
投擲 :なし
矢弾 :ヘイストピニオン+1
頭 :アヤモ頭+1
首 :コンバタントトルク
耳1 :マーケピアス
耳2 :テロスピアス
胴 :アヤモ胴+1
手 :アヤモ手+1
指1 :隠者の指輪+1
指2 :隠者の指輪+1
背 :アラウナスケープ(DEX+20、命中+30、攻撃+20、二刀流+10)
腰 :グルンフェルロープ
脚 :アヤモ脚+1
足 :アヤモ足+1


ヒーラーマスター(白魔導士ギフト2100)のケアル装備兼待機装備_20160511
いろいろと考え直した結果、装備変更不可くらったときのことも考えて
ケアル装備と待機装備を兼用することに。
装備セット1つにいろいろと同時に詰め込んだ結果が下記のとおり。
【ケアル装備兼待機装備】
クリックして拡大


プロテアVシェルラVなし

プロテアVシェルラVあり

※メリポ
ケアル詠唱時間短縮5振(-20%)
※ギフト
ケアル詠唱速度 -8%
ケアル回復量+23
回復量アップ68%
⇒回復量アップII分込みで回復量+54%
ファストキャスト&ケアル詠唱時間短縮、あわせて80
被物理ダメージカット44%
被魔法ダメージカット50%(シェルラV込)
オートリフレシュ+2(装備分+4、潜在能力分-2)
今回待機装備に採用したのがルネッテリング+1
今まではカットマクロに仕込んでいたのみであったが、装備リフレを積めば潜在発動してもリフレのほうが上回るので常用に踏み切る。被ダメージ-3%と魔防+7が光る隠れた名品だと思われる。
装備セット1回分でできるだけケアル詠唱短縮とケアル回復量アップの装備セット
最近臼で出動する機会が若干減った気がしなくもないけども、今日は久々に臼/踊で野良ウォンテッドの流砂洞のアリに参加。
安心と信頼の臼っぽいが、さすがに一瞬石化したところを精霊VI系通されるとさすがに守りきれない・・・ちょっとでも生きていればなんとかならなくはないが・・・まぁ臼のほうは一度ぐらいガ系くらっても即死はしない。一発では死なないように調整してはいる。
とはいえ前々からふと気になっていたのが、ケアル回復量の低さ。なにげなく衰弱回復の人にケアルVとばしてみたはいいが900そこらしか回復していなかったし、ちょっと計算が合わない気がする。
ケアル詠唱時間短縮装備セット
ケアル
ケアル回復量アップ装備セット
と二段階で装備セットしていたわけだが、これではどうも着替えが間に合っていないという疑いが浮上。
なので今更だが、ケアル詠唱時間短縮とケアル回復量アップを1装備セットに組み込んだ形で装備セットを見直すことにした。
これを機会に、メリポカテ1もバニシュやめてケアル詠唱時間短縮5振りに戻すことに。
ギフト150、500でそれぞれ回復魔法詠唱時間-2%ずつ。
メリポ分も合わせて24%短縮、これは装備やサポに寄らず現状標準装備。
ちなみに、完全撲殺用シャルウル二刀流の出動頻度が高いことも踏まえてメインサブ枠は除外。
メインサブ枠以外は以下の通りにしてみた。
矢弾 :オンブルタスラム+1(コンサーブMP+4)
頭 :GE+1頭(回復量+10%+4%、被物理-4%、被魔法-2%、敵対心-8)
首 :オリゾンロケット(ファストキャスト5%)
耳1 :ナーリシュピアスNQ(ケアル詠唱時間-3%、回復量+5~6%)
耳2 :ナーリシュピアスHQ(ケアル詠唱時間-4%、回復量+6~7%)
胴 :ヴリコダラジュポン(ファストキャスト5%、回復量+13%、被物理-3%)
手 :GE手+1(ファストキャスト7%、回復量+4%、被物理-4%、被魔法-4%)
指1 :ウェーザーリング(ファストキャスト5%、クイックマジック+3%)
指2 :守りの指輪(被ダメージ-10%)
背 :ウンブラケープ(被物理-6%)
腰 :ピュシアサッシュ+1(コンサーブMP+5、敵対心-4)
脚 :シファヒジパンツ(ケアル詠唱時間-10%、回復量+10%、敵対心-8)
足 :ハイゲアクロッグ+1(ケアル詠唱時間-18%、敵対心-3~-7)
ケアル詠唱時間短縮 : 24+59=81%
ケアル回復量 : 51~53%=50%
コンサーブMP : +14
クイックマジック : 5%
被物理ダメージカット : -27%(D+24のシャルウル装備時はさらに-5%)
被魔法ダメージカット : -16%(シェルなし)
オンブルタスラム+1&ピュシアサッシュ+1のコンサーブMP重視2品にするか、
インパティエンス&エンパチコスロープの詠唱中断率重視にするかちょっと悩ましい
完全白で動くときはクェラーロッド(Type:B,Rank15)に玄武盾(MP+20,回復量+4%、ケアル詠唱時間-7%)とさらにゆとりがでるので、NQ耳を朝露の耳飾にしたり多少微調整はできそう。
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム
白魔道士ケアル装備(ケアル詠唱短縮メリポ0振)_20150801



ただし計算してみると、どうもケアル詠唱時間短縮具合が微妙に足りない。
ハイゲアクロッグをひっぱりだしてみたがやはりHQにする必要があると判断。競売やらバザーのカマウェートの皮を買いあさってみたがまだ足りないので、やむなくカマウェート連戦主催してみることに。
いまさら旬の過ぎたカマウェートに人が集まるのかと思ったが、目玉商品が白専用装備だけに白が多めにこられるのかと思ったらそういうわけでもなく、参加者のフレの方にもきてもらったりみかねたFカップ先生が応援にかけつけてくださったりでなんとか揃う。
ナ侍白詩臼風(二垢)だったか。Fカップ先生としては学で連携MBのほうが手っ取り早いとのことではあったが、最近のナ+アウトレンジ構成だと臼は白にならざるを得ずプルプルしかねないということで、近接物理構成でいってみることに。
4連戦したが、それでもカマウェートの皮50枚にならず、さらにみかねたFカップ先生がただでくれると言ってくれたが、さすがにそれは申し訳ないということでいくらか包んでおくことに。
というわけで、メリポ0振のケアル装備を書き残しておくことにする。
なお、臼魔道士で二刀流したり盾を殴り使用のデリベレンス+1使用したりといろいろなので今回はあえて計算から除外しておくことにする。
※補足事項
シグ、イオニスなし。プロテアVシェルラV(AFオグメ、シェルターリング有)
プロテアV=防御力+210
シェルラV=魔法カット約29%
メリポ:ケアル詠唱時間-0%
ギフト分: 回復魔法詠唱時間短縮-2%
トランキルハート: 回復魔法スキルによって変動。具体的な数値不明
魔法防御アップ6段階目:魔法防御+20
--------------------------------------------------------------------------------
【ケアル詠唱前装備セット】
メイン:
サブ :
矢弾 :インカントストーン(ファストキャスト2%)
頭 :ナティラハット(ファストキャスト10%)
首 :オリゾンロケット(ファストキャスト5%)
耳1 :ナーリシュピアスNQ(ケアル詠唱時間-3%、回復量+5~6%)
耳2 :ナーリシュピアスHQ(ケアル詠唱時間-4%、回復量+6~7%)
胴 :ヘリオスジャケット(魔法回避+25、ファストキャスト3%+5%)
手 :GE手+1(ファストキャスト7%、回復量+4%)
指1 :ウェーザーリング(ファストキャスト5%、クイックマジック+3%)
指2 :守りの指輪(被ダメージ-10%)
背 :リパルスマント(被物理-4%)
腰 :ウィトフルベルト(ファストキャスト3%、クイックマジック+3%)
脚 :EBパンタロン(ケアル詠唱時間-13%)
足 :ハイゲアクロッグ+1(ケアル詠唱時間-18%)
ケアル詠唱時間短縮 上限80%達成(ファストキャスト40%+ケアル詠唱時間短縮38%+ギフト分2%=80%)
被物理カット 18%
被魔法カット 17%+シェルラV分
ノックバック軽減+2
あとはメインサブ枠次第でカットが積めたりファストキャストいれたりいろいろ、とw
--------------------------------------------------------------------------------
【ケアル着弾装備セット】(太字が詠唱前と異なる部位)
メイン:
サブ :
矢弾 :ホワイトタスラム(敵対心-2)
頭 :GE頭+1(回復量+10+4%、被物理-4%、被魔法-2%、敵対心-8)
首 :ファライナロケット(回復量+4%、被回復量+4%)
耳1 :朝露の耳飾
耳2 :ナーリシュピアスHQ(ケアル詠唱時間-4%、回復量+6~7%)
胴 :GE胴+1(ケアル詠唱時間-3%、回復量+8%、被物理-3%、被魔法-3%)
手 :GE手+1(ファストキャスト7%、回復量+4%、被物理-4%、被魔法-4%)
指1 :パトリシアスリング(被物理-5%)
指2 :守りの指輪(被ダメージ-10%)
背 :リパルスマント(被物理-4%、ノックバック軽減)
腰 :ピュシアサッシュ+1(コンサーブMP+5、敵対心-4)
脚 :シファヒジパンツ(ケアル詠唱時間-10%、回復量+10%、敵対心-8)
足 :GE足+1(被物理-3%、回復量+4%)
ケアル回復量:50%達成
敵対心 :-32
被物理カット :32%
被魔法カット :20%+シェルラV分
回復魔法スキル460
コンサーブMP+5
被回復量+4%
ノックバック軽減+2